沖縄県那覇市にある温泉「瀬長島ホテル 琉球温泉 龍神の湯」を紹介します!
Contents
瀬長島にある「琉球温泉 龍神の湯」とは?
「琉球温泉 龍神の湯」は、沖縄県那覇市の「瀬長島ウミカジテラス」と呼ばれるエリアにある天然温泉です。
単なる大浴場ではなく、地下1,000mから湧き出る天然温泉を利用しています。とっても温まる温泉です。
瀬長島は那覇空港から車で15分程度の場所にあります。電車は通っていませんが、「ウミカジライナー」と呼ばれるバスが定期的に出ているので、バスを利用していくのがおすすめ。
片道20分ほどで、250円で行くことができます。
この瀬長島ウミカジテラスは2005年にオープンしたばかりの新しいおしゃれな商業施設なので、温泉以外でも存分に楽しめます。わたしの大好きなイタリアンのお店もあります♪
龍神の湯は「瀬長島ホテル」という宿泊施設内にありますが、日帰りでも利用可能です。
2021年9月現在の利用料は下記のとおり。(宿泊者はもちろん無料です)
- 大人…平日1,360円 土日祝1,570円
- 小人(小学生)…740円
- 幼児…無料
露天風呂からは飛行機の離発着シーンが見える!
龍神の湯のおすすめポイントは、なんと言っても露天風呂から那覇空港の第二滑走路が見えること。つまり、飛行機の離発着シーンを臨むことができます!
これは飛行機好きにはたまりませんね!
露天風呂の中でも滑走路が見える場所は限られているのですが、やはりそこにいらっしゃる方が1番多かったです。せっかくなら青い海と青い空…、そして空に飛び立つ飛行機を一度はみたいですよね!
・・・と言いたいところですが、実は那覇空港の第二滑走路は主に着陸で使われていることが多いようです。わたしも見れたのはすべて着陸シーンでした。
サウナも併設!ロウリュイベントも実施
龍神の湯にはサウナも備えられています。
そして、定期的にロウリュと呼ばれるフィンランド発祥のサウナ浴を体験できるイベントもやっています。
このロウリュは、サウナストーンにアロマ水をかけて温度・湿度を上げたうえに、さらに大きなうちわで熱風を体にあびせてもらうというサウナ浴のこと。冷え性で、なかなか汗をかけないわたしですら一瞬で汗が吹き出ます。
最近都内近郊ではロウリュをやるお店をよく見かけますが、沖縄で体験できるのはこちらだけ。暑さには弱いので途中で退室しちゃうことも多いのですが、本当にさっぱりするのでおすすめです。
広くはないけれど休憩所もあり。WiFiはイマイチ…
温泉につかり、サウナも堪能し…となったら少しクールダウンをしたいですよね。
そんな方向けに、龍神の湯の施設内にも畳の休憩所が備えられています!
ただし…とても狭いので、場合によっては混雑しており、利用が難しいこともあるかもしれません。
また、この時試しにWiFiをつないでみましたがかなり重く、パソコンでの利用は厳しかったです。
長居しているような方もいたので絶対に不可能ではないとは思いますが、少し休んだら退室するくらいがちょうどいいかもしれません!
沖縄では貴重な温泉施設♪
・・・ということで、温泉あり、サウナあり、ロウリュもできて、エステやマッサージも可能…と沖縄では貴重な温泉施設です!
観光客だけでなく、地元の方も多数いらっしゃるような印象でした。地元からもきっと愛されているんでしょう!
ぜひ沖縄に訪れた際には立ち寄ってみてください!
Make flowers bloom in your life!
沖縄県にある貴重な天然温泉です!那覇空港からも近く、とってもおすすめです!