2023年6月某日、鹿児島県指宿エリアに一人旅をしてきました♪今回は『エネルギーチャージ』をテーマに、パワースポット巡りと砂湯でリフレッシュ!
どこも行ってよかった観光スポットだったので紹介します!まず前編ということでパワースポットの神社を紹介します♪
Contents
鹿児島・指宿エリアへのアクセス
指宿エリアは鹿児島県薩摩半島の南端にあります。

鹿児島空港からは1時間30分ほど離れている場所。空港からバスで指宿駅までアクセスすることも可能ですが、観光することを考えるとレンタカーがおすすめです。
レンタカー以外の手段を用いたい場合は、市内バスの利用や観光タクシーなどが考えられます。指宿には観光地をめぐる「のったり・おりたりマイプラン」という乗り降り自由の1日乗車券があるようです。こちらを利用すると、効率よく観光地を楽しめそうですね!
鹿児島・指宿エリアの観光スポット紹介
では、実際に訪れた指宿エリアの観光スポットを紹介します!
射楯兵主神社(釜蓋神社)
射楯兵主神社(釜蓋神社)は指宿エリアの中でも西側に位置する海岸沿いにあるパワースポットです。市内からは離れていますが、武の神様で厄除け、開運にもご利益があり、芸能人やスポーツ選手も訪れる人気スポットのようです。

実際わたしも参拝した時に地元の方とすれ違ったのですが、どうやら部活動の大会の必勝祈願に来ていたようでした!地元の方にとっても愛されている神社ですね。
この神社では『釜の蓋を頭にのせ、鳥居から拝殿まで落とさずに行くことができれば願いが叶う』と言われており、様々なサイズのお釜の蓋が置かれています。わたしも1回だけやってみましたが、階段を登るのが特に難しくてできませんでした…。いつかリベンジしたいです!

また、境内には『寿石』という良縁・子宝・安産祈願の御神体もあります。武運も祈願しながら、良縁祈願もできるなんて素敵です!

また、御朱印も書き置きですがありました!(500円のお納めです)シールタイプになっていて、御朱印帳に貼りやすくなっているのが親切で面白いです(笑)

神社の周りは海・岩場に囲まれており、眺めもよくて海の波の音がとても心地よかったです。岩場にできた水たまりの中で小さな魚が泳ぐのも発見できました!至るところでカニも発見できるので、プチ海水浴に来た気分にもなれました♪

最後にアクセスですが、指宿エリアの中でも市内より離れた場所にあるため、車がおすすめです。駐車場は神社から徒歩数分程度のところに2ヶ所ありますので、車で行くのが便利です。電車で最寄り駅まで行き、そこから徒歩15分ほどで行くこともできるようなので、車が難しい方は電車を利用しましょう。
揖宿神社
揖宿神社は、指宿駅から車で10分ほど。電車+徒歩で行く場合でも15分程度で行ける、とてもアクセスの良いパワースポットです。神社のすぐ隣に駐車場があり、5〜6台は駐められるような広さだったので、車の場合はそちらを利用しましょう。
天照大御神が御祭神で、縁結びや安産のご利益で有名なパワースポットです。境内は森に囲まれており、樹齢1,000年を超える大楠が8本もあり、自然を感じることができます♪鹿児島県天然記念物に指定されているエリアです。

参拝後、社務所で季節を感じられる御朱印をゲットしました♪(御朱印帳を忘れて書き置きにしていただきましたが、直接書いていただくことができます)可愛らしいお守りが人気のようなので、御朱印集めをされてない方も、参拝時は社務所にもぜひ立ち寄ってみてくださいね。

境内自体は広すぎず、のんびりと参拝しつつ森を散策したり、大楠に手を添えてエネルギーを感じてみたりと、穏やかな時間を過ごせます。随神殿には季節柄かあじさいの花手鞠が飾られていて、可愛らしさもある神社でした。

ちなみに、後日撮影した画像を見返していたら、大楠の木の前で撮影したもので、綺麗な虹色の光が入った写真が…!!!何か幸せなことがありそうです♪みなさんにもおすそわけです!

竜宮神社
龍宮神社は薩摩半島の最南端にあるパワースポットの神社です。レンタカーで行くのがおすすめですが、電車+バスでも行くことは可能です。神社の手前にいくつかお土産屋さんが運営している駐車場があり、わたしはそこで駐車料金or店舗で指定金額以上の買い物をすることで停めました。後から調べてみたところ、無料の市営駐車場もあるようです。

神社は竜宮伝説発祥の地である長崎鼻にあり、豊玉姫(乙姫様)を祀った神社で、海の守り神と浦島太郎と乙姫様が出会った縁結びの神様として大切にされてるそうです。神社には貝殻が置いてあり、ここに願い事を書くことができます。わたしも今までのご縁に感謝するとともに、これからも素敵な出会いがありますように…とお願いしてきました!

長崎鼻には他に見るべきスポットがたくさんあります!
まずは海越しに開聞岳を眺めましょう♪岬の先は岩場になっていてそこでも気持ちの良い潮風を感じることができます。…が、風が強い日は日傘が裏返しに吹き飛ぶので晴れの日は別の注意が必要です(笑)

願い事が叶う浦島太郎と亀さんもいます。ぐるっと回って亀さんをなでなで♪

恋する灯台…ということで縁結びを願うハート型の枠も!ここはフォトスポットですね。

御朱印は書き置きですが、神社の隣にあるお土産物屋さんでいただくことができます。竜宮城のデザインの可愛らしいデザインでした!
まとめ|指宿にはパワースポットがたくさん!
鹿児島県指宿エリアの観光スポット紹介第一弾〜パワースポット編〜でした!このエリアにはパワースポットがたくさんあり、今回紹介した場所以外にもいろいろな場所・神社があるようです。
第二弾ではパワースポット以外に訪れた観光スポットを紹介しますのでお楽しみに♪
わたしは鹿児島空港からレンタカーを利用しましたが、指宿へ移動してからレンタカーを借りる手段もあります♪