※2021年2月21日に「HANASAKU*LIFE」に掲載していた記事を移行しています。
Marriott Bonvoyのプラチナ修行で「コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション」へ宿泊したので、併設されているレストラン「LAVALOCK(ラヴァロック)」も調査してきました!
Contents
「LAVALOCK(ラヴァロック)」とは
溶岩石で焼いたグリル料理がおすすめのカジュアルレストラン
「LAVALOCK(ラヴァロック)」は、京橋駅から徒歩数分、東京駅からでも徒歩5〜10分ほどの立地にあるマリオットボンヴォイのホテル「コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション」に併設されているレストランです。
2021年2月某日時点の食べログ評価は「3.49」。LAVAROCKの意味である「溶岩石」で焼いたグリル料理がおすすめのお店です!
緊急事態宣言の影響で、お店訪問時は「朝食」「ランチ(土日コース予約のみ)」となっており、ディナー利用はできませんでした…。そこで、せっかくならばとランチを予約し、訪問してみました!
「LAVALOCK(ラヴァロック)」の予約方法
予約は一休.comや食べログなどのサイトでもできますが、わたしの場合はマリオットボンヴォイのポイントをためたかったため、直接電話で行いました!
マリオットボンヴォイのサイトからネット予約をすることもできますが、今回は「空席がない」とメッセージが出てしまったんですよね。日付や人数を変えてもどの日も予約できなかったので、おそらくネットでは受けてないんだろうなと思って、電話したのが正解でした!
ちなみにマリオット系列ホテルにあるレストランはネット予約はできないけど電話するとOKなことが多数あります。どうしても予約したい場合は、ネット予約がダメでも諦めずに電話してみるといいと思います!
マリオットボンヴォイの割引・ポイント付与・部屋づけ払いは可能?
結論からいうと、
- マリオットボンヴォイの割引…◯(ゴールドエリートだと15%)
- マリオットボンヴォイのポイント付与…◯
- 部屋づけ払い…◯
がばっちりできました!
ちなみに、食べログや一休.comなどのサイトですでに割り引かれているプランを予約した場合は、追加でマリオットの割引することができないのでご注意ください。
今回わたしはマリオットボンヴォイのキャンペーン中で、「支払いを部屋づけにすることでマリオットのポイントをさらに2倍もらいたい」と思っていたため、前述したように電話で直接予約をして15%割引をしてもらいました!
が、マリオットの力で15%割引するよりも食べログや一休.comなどのサイトで予約をした方が安い・お得なケースも多々あるので、その時々で最適なものを選ぶのをおすすめします!
「LAVALOCK(ラヴァロック)」のランチ紹介
緊急事態宣言中の「LAVALOCK(ラヴァロック)」のウィークエンドランチのメニューはこちら!

メインを5種のグリルから選べるスタイルです。
わたしは「①本日の魚(この日は鯛でした)」と「④ビーフ・プライムチャック」を選択しました。
ボリュームたっぷりの「前菜」+「スープ」
ランチとはいえコースになっているので、まず最初に「前菜」のサラダとパンが出てきます。

このサラダとパンは食べ放題!空いていると「おかわりできますがいかがですか?」と店員さんが声をかけてくれました!
わたしはサラダのおかわりを「小盛り」かつ「シーザードレッシングへ変更」していただきました。最初のサラダだけでもけっこうなボリュームなので、パンのおかわりはできませんでした…涙
サラダやパンをあらかた食べ終えた頃にスープが出てきます。本日は「かぼちゃのポタージュ」でした。甘みがあっておいしかったです!

(ちなみに、レコメンドされていたビールも一緒にいただきました…笑)
グリルされたおいしい魚と牛肉を堪能!
サラダ・パン・スープを食べ終えた頃に、グリルがご登場!

少々小ぶりな鯛と牛肉のように見えますが、この時点でお腹いっぱいのわたしとしては、かなり程よい量でございます…。
鯛は皮がパリパリで身がしっかりしていて、ビーフは柔らかくミディアムレアで程よい焼き加減…。ソースもおいしかったです!
メインを1つしか選べないお店がほとんどかと思いますが、こうして2つ選べるのは嬉しいですね!

正直この時点でかなりお腹いっぱい、大満足でした(笑)
〆のデザートと食後のコーヒー(orティー)
デザートは別腹なわたしでもかなりお腹いっぱいで、「デザートなくても満足!」というくらいでしたが、あるものはいただきます!!

本日はガトーショコラ!ピスタチオのアイスが添えられてます。あわせてコーヒーをいただきました。
少なすぎず、多すぎず…食後にほどよい量です。コーヒーとあわせてのんびりいただくのにもちょうどいいですね。
まとめ|満足度の高いカジュアルオシャレランチ♪
わたしはひとりでうかがいましたが、カップルや友人同士でランチをされている方がとても多かったです!
今が完全予約制というのもあったと思いますが、料理のサーブも急がせる様子がなく、おひとりさまのわたしでもサーブにあわせて食事をした結果、たっぷり2時間、のんびりとした時間を過ごさせていただきました。
今は夜は営業していませんが、再開した時には利用してみたいお店です!とても大満足でした!
余談ですが、最近こうしてひとりでしっかり(?)とした食事をとることも増えてきましたが、なんだかQOLがあがった気がします。おいしいものは好きな一方でそこまで食事にこだわったことはなかったのですが、たまに外で食べる時には、よりおいしいものを探求してみたい近頃です!
わたしにおける食事のプライオリティは意外と高いのかもしれません…!
みなさんのQOLをあげるものは何ですか??人生の優先度が高いものに、自分のお金を投資していきたいですね!
Make flowers bloom in your life!
旅行・ホテルステイを愛する方におすすめの『マリオットアメックスカード』
旅行やホテルステイを愛する方にとって、マリオットアメックスカード(正式名称:MarriottBonvoyアメリカン・エキスプレス・カード)はとっても魅力的な選択肢です。 わたし自身、『マリオットアメックス・プラチナ』(旧・SPGアメックス)カードを保有し、マリオット系列のホテルを中心に、お得で優雅な宿泊をしています。
マリオットアメックスカードは、通常カードとプレミアムカードの2種類が提供されています。
- 保有するだけでMarriott Bonvoyのシルバーエリート会員資格を取得
- 年間150万円の利用でゴールドエリート会員資格に昇格
- 保有するだけでMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格を取得
- 年間400万円のご利用でプラチナエリート会員資格に昇格
以前のSPGアメックスと比較すると、特典内容や条件に変更があり、利用者の目的やライフスタイルに合わせた選択が求められるようになりました。ですが、旅行やホテルステイを愛する方にとっては十分な恩恵を享受できるカードです。
知り合いからの紹介で入会すると、参加者・紹介者の両方に追加ポイントが付与される特典があります。年会費が高く設定されていますので、十分に検討した上での入会をおすすめしますが、もし興味がある方はこちらのリンクから申し込みを検討してみてください。

ご入会を希望される方は、紹介リンクをご利用いただくか、X(旧Twitter)やお問い合わせなどからお気軽にお問い合わせください。
個人情報が伝わることはありませんので、ご安心くださいね♪
ネット予約はいろいろな人がしてくるので多少制限がかかっているのかもしれません…。諦めずに電話してみることをおすすめします!
アフタヌーンティーも電話なら1名予約を受け付けてくれたりしますよ!