※2021年2月4日に「HANASAKU*LIFE」に掲載していた記事を移行しています。
こんばんは!旅行好きが保有しているSPGアメックスと提携しているホテルグループ「MarriottBonvoy(マリオットボンヴォイ)」が、かなりお得なキャンペーンを実施することを知り、これに便乗して「プラチナエリート修行」をすることにしました!
JGCマイル修行に加えて、ホテル修行もしちゃいます!!
Contents
旅行好きとSPGアメックスカードとMarriottBonvoyの関係
まず簡単に「旅行好きとSPGアメックスとMarriottBonvoy(以下、マリオットボンヴォイ)の関係」についてざっくりと解説します!(詳しい記事はいろいろな人が書いているので、わたしはざっくりとポイント絞って解説します!)
マイルがたまりやすい
SPGアメックスカードでは「100円につき、マリオットボンヴォイのポイントが3P」たまります。
このマリオットボンヴォイのポイントはさまざまなマイレージに交換することができ、ほぼすべての航空会社で3P=1マイルにすることができます。
それだけだと通常のマイレージがたまるクレジットカードと同じなのですが、SPGアメックスの場合はマリオットボンヴォイのポイント60000Pをいっきに20000マイルに交換した場合、プラスで5000マイルを付与してくれます。つまり「60000P=25000マイル」になり、100円で1.25マイルをためられる計算になります。
つまり、マイルがたまりやすいということです!
くわえて、マリオットボンヴォイ系列のホテル利用や食事の利用をした場合、ステータスに応じてマリオットボンヴォイのポイントがさらにたまるため、ホテルや食事の利用と組み合わせることでさらにポイント=マイルをためることができます。
わたしはアフタヌーンティーで多用しています!
マリオット系列のラグジュアリーなホテルが1泊無料
さて、そんなわけで旅行好きの多くの方にとって大切であるマイルをためやすい神カードがSPGアメックスなわけですが、保有するのにかかる年会費は31,000円(+税)です。けっこう高いですよね…。
ですが、その年会費を吹き飛ばすような特典がついています!
初年度は最大36,000ポイントゲットになりますが、2年目以降はマリオット系列の好きなホテルで、通常50,000ポイント以下で宿泊できるホテルに1泊無料で宿泊することができます!
これでリッツカールトンなどのホテルにも泊まることができるんです!しかも空いていれば、GWなどの季節を問わないので、時期によってはかなりお得。
「年に1回は質の高いホテルでのんびりしたい!」という方にとってはじゅうぶん元がとれる素敵なクレジットカードというわけです!
年間25泊以上しないともらえないステータス「ゴールドエリート」がカードについている
そして最後はこちらです!
マリオットボンヴォイには航空会社と同じように、宿泊日数に応じて「●●エリート」というステータスが付与されます。
年間10泊以上でシルバーエリート、25泊以上でゴールドエリートが獲得できるのですが、SPGアメックスを保有していると、1泊もしなくても「常時ゴールドエリート状態」となれます。
ゴールドエリートになることで、マリオット系列ホテルでの食事が15%オフになったり、ポイントがたまりやすくなったり、空きがある場合は無料でホテルの部屋がアップグレードされたりとお得な特典がたくさん!
わたしはこれでアフタヌーンティーを食べ歩いているわけです!
「プラチナエリート修行」とは
さて、そこで冒頭の「プラチナエリート修行」のお話になるわけですが、プラチナエリートというのはマリオット系列のホテルに年間50泊以上宿泊をした人に与えられるステータスです。
ゴールドエリートとプラチナエリートの間には大きな差があり、
- 食事代が20%オフ
- ホテルのアップグレードにスイートクラスも追加される
- ウェルカム特典で朝食無料が選べるようになる
- レイトチェックアウト16時まで
- ラウンジの利用可能
- プラチナステータスになった時に選べるギフトがもらえる
など多数の特典があります。
とはいえ、

ご・・・ごじゅっぱく・・・
という感じなので、プラチナエリート修行には興味がなかったのですが、今年2021年にかなりお得なキャンペーンをしていることを知り、修行に踏み切ることにしました!
2021年お得なキャンペーン「ポイント・エリートナイト2倍」とは?
そのお得なキャンペーンというのは、
- 昨年(2020年)のステータスに応じて宿泊実績をプレゼント
- 2021年2月16日〜4月27日までに、連続2泊以上した宿泊に対してマリオットボンヴォイのポイント・エリートナイトクレジット(宿泊実績)2倍付与
というものです!
①のキャンペーンで、昨年SPGアメックスの力でゴールドエリートだったわたしは25泊の半分である13泊をゲットしています。重ねて、このキャンペーンとは別に、SPGアメックスの保有者は5泊分のエリートナイトクレジットをもらえるため、これで18泊分もらえているわけです。
つまり②の力を使い、2021年2月16日〜4月27日までに(2泊以上の宿泊を)「50ー(13+5)/2=16泊」すればプラチナエリートになれるというわけです…!

本来だと年間50泊が16泊で…!
このステータスは翌々年の1月末までしか保有できない(今年プラチナエリートになった場合は2023年1月末まで)ため、JGC修行と違って永遠に続くわけではないですが、わたし自身がマイル修行をしているので宿泊も発生すること、旅行関連業界を盛り上げたい!、プラチナエリートになってみたい!などさまざまな思いがあり、決行することにしました!
日頃疲れがハンパではないため、プチワーケーションも取り入れてみたいです。

そして、「JGC修行もする!マリオット修行もする!そしてサイドFIREに向けて投資もする!」
…ということで、自由と資産形成は適切な努力次第で誰でも両立できる!ということを、背中を見せて(?)いけたらなと思います!
Make flowers bloom in your life!
旅行・ホテルステイを愛する方におすすめの『マリオットアメックスカード』
旅行やホテルステイを愛する方にとって、マリオットアメックスカード(正式名称:MarriottBonvoyアメリカン・エキスプレス・カード)はとっても魅力的な選択肢です。 わたし自身、『マリオットアメックス・プラチナ』(旧・SPGアメックス)カードを保有し、マリオット系列のホテルを中心に、お得で優雅な宿泊をしています。
マリオットアメックスカードは、通常カードとプレミアムカードの2種類が提供されています。
- 保有するだけでMarriott Bonvoyのシルバーエリート会員資格を取得
- 年間150万円の利用でゴールドエリート会員資格に昇格
- 保有するだけでMarriott Bonvoyのゴールドエリート会員資格を取得
- 年間400万円のご利用でプラチナエリート会員資格に昇格
以前のSPGアメックスと比較すると、特典内容や条件に変更があり、利用者の目的やライフスタイルに合わせた選択が求められるようになりました。ですが、旅行やホテルステイを愛する方にとっては十分な恩恵を享受できるカードです。
知り合いからの紹介で入会すると、参加者・紹介者の両方に追加ポイントが付与される特典があります。年会費が高く設定されていますので、十分に検討した上での入会をおすすめしますが、もし興味がある方はこちらのリンクから申し込みを検討してみてください。

ご入会を希望される方は、紹介リンクをご利用いただくか、X(旧Twitter)やお問い合わせなどからお気軽にお問い合わせください。
個人情報が伝わることはありませんので、ご安心くださいね♪
他にも、空港のカードラウンジが無料で使えるなどいろいろなメリットが…!
そんなわけで、旅行好きの人たちがSPGアメックスを保有し、メインクレカにしていることが多いんですね!