※2021年2月11日に「HANASAKU*LIFE」に掲載していた記事を移行しています。
こんにちは!先日、楽天トラベルで「Go To トラベルが復活したら、既存の旅行予約分に関しても適用させるように準備中ですよ〜」というアナウンスが出ましたね。
3月7日までの緊急事態宣言明けに向けて、少しずつ動いている気配を感じます!
さてわたしはというと、先日マリオットボンヴォイのプラチナ修行をすると決意してから、できるだけコストを抑えてプラチナ修行をする方法を考えているのですが、その中でどうしても「大阪に行きたい」と思うようになりました…。
(札幌、大阪あたりが1泊1万円以下で泊まれるホテルがあるからです!)
新幹線等で大阪へ行く方が楽なのですが、JGC修行をしている身としては飛行機を使いたいところ。
しかし、羽田から大阪(伊丹)へふつうに飛ぶだけでFLY ON ポイント(以下、FOP)単価が上がってしまう…。
ということで試行錯誤してみた結果、比較的FOP単価が安くすむ、修行にも使えるルートを発見しました!
大阪「羽田ー那覇ー大阪(伊丹)ー那覇ー羽田」便
以前YouTubeで「新千歳にいくなら福岡経由」という教えをいただいてから、主に南側を経由することでFOP単価が抑えられるルートがあることに薄々勘づいていたわたし…。【JGCマイル修行】2021年1月フライト追加!羽田から「福岡」経由「北海道」行き
ということで、1番コスパのいい「羽田ー那覇」ルートをかませることで大阪へも行けるのではないか?と考えたところ、これがドンピシャでした!
・・・ということで、3月にフライトを予約しました!今回の予約
- 羽田→那覇…9,510円(先得)、1,476FLY ON ポイント
- 那覇→大阪…11,280円(先得+クラスJ)、1,256FLY ON ポイント
- 大阪→那覇…12,780円(特便)、1,508FLY ON ポイント
- 那覇→羽田…11,310円(先得)、1,476FLY ON ポイント
- 航空券代…合計44,880円
- FOP単価…7.85円
FOP単価が8円を切るのであれば、かなりコスパのよいルートです!「羽田ー沖縄」ルートがいかに最強かを思い知らされます…!

これでJGC修行もしながらマリオットのプラチナ修行もできるぞ〜!
コロナがあり、当初たてていたJGC修行の予定もだいぶ狂いましたが、それでも今年2021年に解脱するというゴール自体は変えずに、JGC修行を開始しています。
約2/3〜1/2のフライトが欠航になっている中で、それでもわたしが予約した便が動いていることに感謝し、健康管理・感染対策に気を遣いながら修行を続けたいと思います!
頑張ってくださっている旅行業界のみなさんに大きな感謝と、お仕事がこれ以上なくならないように、祈っています…。
Make flowers bloom in all life!
関西圏にJGC修行でいくのは難しいんだろうなと思っていたので嬉しいです!