ANAマイレージのプラチナステータスやSFCに加入している人は、ANAが加盟している航空連合『スターアライアンス』に加盟している他の航空会社でもサービスを受けることができます。
今度スターアライアンスに加盟しているユナイテッド航空を利用することになったので、どんなサービスを受けられるのか改めて調べてみました!
海外へ行く場合は、日本以外の航空会社を利用することも多いと思いますので、参考になれば嬉しいです!
Contents
『ANAプラチナ/SFC』で受けられるサービス
ここからは、ANAマイレージのプラチナステータスやSFCの人が『ANA以外のスターアライアンス加盟会社の飛行機に搭乗する時に受けられる』サービスをピックアップして紹介します!
(わたしの場合は、ANAプラチナで、ユナイテッド航空でどんなサービスを受けられるか…になります)
ANAプラチナやSFCで受けられるサービスは以下の記事で紹介していますので、そちらをご覧ください!
予約
予約に関しては、スターアライアンス加盟航空会社の特典航空券をANAのマイルで購入する場合や、コードシェア便でANA便として購入する場合に専用デスクなどは利用できます。
が、各航空会社で航空券を買う場合は、もちろんANAのステータスを使って他社の専用デスクを使うことはもちろんできません。
マイル
- ユナイテッド航空
- ルフトハンザドイツ航空
- スイス インターナショナル エアラインズ
- オーストリア航空
の利用で、マイル積算の対象になる運賃種別・予約クラスでの搭乗の場合、フライトボーナスマイルが積算されます。
積算率はANA便の時と変わらず、プラチナの場合は「1年目は90%、2年目以降は100%」加算されます。また、指定のクレジットカードを保有しているとさらに積算率がアップします!(詳しくはANAのHPをご覧ください)
SFCの場合は保有しているクレジットカードによって35〜50%の加算です。

ボーナスマイル積算対象の航空会社が多くはないものの、他社の航空会社でもボーナスマイルがもらえるのは嬉しいですね!
空港
- 優先チェックインカウンター
「スターアライアンス・ゴールド」のサインが表示されている優先チェックインカウンターが利用可能です。(ただし、スターアライアンス加盟航空会社によっては利用できない場合もあるようです)
- 手荷物受け取りの優先
ファーストクラス搭乗時を除き、『スターアライアンス』の優先タグがつきます。
- 手荷物許容量の優待(★国内線、国際線共にあり)※運行会社によって内容に違いあり
個数制の場合は+1個、重量制の場合は+20kgまで無料追加できます。(ただし、各運行会社によってもともとの規定が異なりますので、詳しくは利用航空会社の手荷物規定をご確認ください)
- 専用保安検査場の利用はできない
チェックインは各運行会社で行うので、ANAの専用保安検査場はもちろん利用することはできません。
- 優先搭乗の案内
ANA便の時と同様に、Grope2での優先搭乗が可能です。

成田空港のマイカー・バレーはANA運行便の往復利用時のみのようです。そういった微妙な違いもあるんですね…
ラウンジ
- 日本発
ANA国内各空港のラウンジ、スターアライアンス加盟航空会社のラウンジが利用できます。
- 海外発
スターアライアンス加盟航空会社、運行会社指定ラウンジを利用可能です。
どちらも本人+同行者1名は無料利用可能で、同行者2名目からは別途条件があります。

いろいろな航空会社のラウンジに入ることができます♪ラウンジホッピングができるのも楽しみです!
『スター アライアンス・ゴールド』で受けられるサービス
ANAマイレージプラチナ・SFCの人は、スターアライアンスにあるステータスの「ゴールドステータス」もゲットすることができます!
スターアライアンスのステータスは「シルバー」と「ゴールド」の2つしかなく、最上級のステータスがゴールドステータスになるため、ANAプラチナやSFCになるだけで『スターアライアンスゴールド』のサービスを受けられるというのはとってもお得な気がします♪
そこで、ANAプラチナやSFCとサービスの違いがあるのか比較してみました!
サービス一覧
- 空港ラウンジ
- 優先チェックインカウンター
- 空港での優先搭乗(適用可能な場合のみ)
- 手荷物優先受け取り
- 無料手荷物許容量の優待
- 予約時の空席待ち優先取扱い(特典利用航空券は利用不可)
- 空港での空席待ち優先取扱い
上記がスターアライアンスゴールドで受けられるサービスです!
各航空会社のサービスの基本を押さえつつ、ちょっとグレードダウンしたような感じですが、これで20数社のスターアライアンス航空会社のサービスを受けられるのはとっても嬉しいですね!
空席待ちの優先取扱が各航空会社でできるのは、ANAプラチナ・SFCでは受けられない部分になります。
まとめ|各航空会社で受けられるサービスもたくさん!
マイルや予約に関するサービスは限定的なものの、それ以外にもたくさんのサービスが受けられることがわかりました!
特に飛行機好きや海外旅行の場面では、ラウンジを使えるのは嬉しいですよね♪わたしもそれを1番の楽しみにしています!
せっかくの海外旅行なので、受けられるサービスは存分に堪能し、全力で楽しんでいきましょう!Make flowers bloom in your life!
記載当時からサービスが変化している可能性がありますので、最新情報は各航空会社のHP確認をおすすめします!